人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久し振りにヤツガシラ@所沢

久し振りにヤツガシラ@所沢_f0330321_21343277.jpg
前回、ヤツガシラを観察したのは何時だっただろうか?もうだいぶ前のことになるように思います。そういえば、野鳥写真を撮り始めるようになって、あまり時間が経っていない頃だったと思いますから、記憶を辿ってハードディスクの中に貯め置いてある、たくさんの写真データの中を探し回ってみました。検索をかけて見つけ出すまで、かなり時間が掛かってしまいましたが、やっと見つけた写真ファイルには、2005年3月6日のタイムスタンプがありました。もう今から10年も前のことになってしまいました。その頃は、デジスコで野鳥写真を撮影することに限界を感じて、Canonの一眼レフを購入してまだ間がない頃でした。デジスコでは、動きのないジッと止まっている被写体であれば、何とか画面に入れて撮影することが出来たのですが、ピントを合わせるのがとても難しくて、ピンボケばかりを量産していました。余りにも歩留まりが悪いし、動いている野鳥やましてや飛翔している野鳥を撮影することは殆ど至難の技でした。大学生だった頃には写真を撮るのが好きで、写真研究会に入ってアサヒペンタックスSPというスクリューマウントの交換レンズを使う一眼レフカメラで写真を撮っていたのですが、30年余りのブランクを置いて、また写真撮影にはまってしまいました。
久し振りにヤツガシラ@所沢_f0330321_2133504.jpg
そういえば、前回ヤツガシラを観察したのは、埼玉県八潮市内を流れる綾瀬川の畔でした。あしだち会員のSさんが散歩をしている時に発見されたということで、近い場所でしたから連絡をいただいて、何人かで見に行ったと記憶しています。その時初めて写真に撮ることができましたが、それ以来の再会となりました。前回は、畦の草むらを歩いているだけでしたが、今回はかなり飛び回って、少し離れた木の枝に飛来しました。
久し振りにヤツガシラ@所沢_f0330321_2134291.jpg
今、私が使っている主力機種は、オリンパスのE-M1というミラーレス一眼カメラです。フォーサーズ規格の小型一眼で、ボディーもレンズも防塵防滴ですから、雨の中でも安心して撮影することができます。そのうえレンズは焦点距離が35㎜フィルムカメラ換算で倍になりますから、300㎜F2.8をつけても相対的に軽量で取り回しが楽です。超望遠レンズ (換算600mm相当) を担いでフィールドを歩き回るのに、これ以上のものは重くてだめですから、私的には大変満足できるシステムです。
久し振りにヤツガシラ@所沢_f0330321_2134134.jpg
地面に降りたヤツガシラは、餌取りに夢中になって、地面をつついてばかりでしたが、やっとのことで少しだけ冠羽を広げてくれました。目一杯広げたところを撮影したかったのですが、今回はこれが撮れただけでも良しとしなければなりません。
久し振りにヤツガシラ@所沢_f0330321_21345068.jpg
この日は、たくさんのカメラマンが、このヤツガシラを撮影しようと集まっていました。その数は100人は優に超えていたと思います。大集団が、ヤツガシラの移動とともに後を追うわけですが、その中でトラブルまで発生し、何とも騒々しい状況となってしまいました。
久し振りにヤツガシラ@所沢_f0330321_21342331.jpg
たくさんのギャラリーを引き連れて、悠々と(?)餌探しをしているヤツガシラですが、内心は騒がしくしないで、ソッとしておいて貰いたいと思っていることでしょう。偶々ここへ迷って来てしまったことが、不運であったと思います。
久し振りにヤツガシラ@所沢_f0330321_21344194.jpg
冠羽を開いてくれると見事な姿を見せてくれますが、頭頂部がどうなっているか気になっていました。こちら向きで頭を下げてくれましたから、頭頂部がよく見えますが、飾り羽は後頭部に折り畳まれていて、頭頂にはこれといった特徴は有りませんでした。
by coffeeto1 | 2015-02-11 06:00 | 野鳥
<< 空振った野鳥観察@板橋 水辺のツグミ@稲敷 >>